ペイトのすすす。

水彩とスプラトゥーンとすきなもののはなし

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

ペイトのすすす。

【2歳・3歳・4歳】2歳以上の室内遊びは絵の具遊びがおすすめ!遊び方やオススメの絵の具についてご紹介するよ


こんにちは。しんせつなペイト(@sinsetunapeito)です。


めちゃ唐突なのですが、アナログで絵を描いてる人って子持ちの人多くないですか…?!


Twitterのプロフィール欄なんかを見ると、「2児の母です」や「4歳児子育て中!」など書いてあって、「おお、この人もか~~~!」と勝手に親近感を抱いております^^


かくいうペイトも、絶賛2歳児(正確に言うと、12月で3歳になります)を育児中のワーママで、毎日ヘトヘトになりながら過ごしています笑


さて、本題に入っていきますが、子供との遊びってネタが尽きませんか…?


特に室内遊び…!
コロナの影響もあるので、以前よりも室内遊びをすることが増えました。


うちの子のお気に入りは

  • 粘土遊び
  • 室内用の砂遊び
  • おままごと
  • お医者さんごっこ
  • シール遊び
  • 絵本読む
  • お姫様ごっこ
  • YouTube見る


…と言ったところなのですが、もう何度も↑で遊んでしまって飽きが来ているところなんです;;


室内遊びのレパートリーを増やしたい…!と思って思いついたのが絵の具遊び!


絵の具遊びなら初期投資そんなに掛けずに楽しく遊べるのでは?!と思い、我が家の2歳児に買い与えてみました…!



結果としては、割と飽きずに楽しく遊んでくれてます


という訳で、今回は「2歳児の絵の具遊び」について、どんな感じなのかをご紹介したいと思います。


2歳ではなく、3-4歳位もいけると思うので、室内遊びのレパートリーを増やしたい方はぜひご覧下さい。



絵の具遊びがオススメな理由

さて、実際絵の具遊びをやらせてみて、オススメだと感じたポイントをまとめていきます!

子供が楽しそうに遊んでる!

絵の具で遊んでる時、子供が楽しそう!
何よりこれが1番です\(^o^)/



うちの子は、自分から「絵の具遊びしゅる!」と言って、絵の具の箱を引っ張り出してきます笑
(保育園に行く時間ギリギリとかに…Oh…)


同じお絵描きでも、うちの子の場合はクレヨンより断然食い付きがいいです。


お気に入りは、筆で丸を描いて、その中を塗りつぶすという遊び方。


何が面白いのか分かりませんが、スケッチブック3ページ分位丸を描いて遊んでます。


恐らくですが、

  • クレヨンよりいっぺんに塗れるので視覚的な刺激がある
  • 筆を走らせる感覚が楽しい

あたりがハマる理由なのかなぁと思います。

簡単で、誰でも始められる

絵の具遊びなので、絵の具をパレットに絞って、水を少し入れて、筆で取って塗るだけ!


何かを覚えなければいけないとか、そんなところは一切なく、2歳児でも簡単に遊ぶことができます\(^o^)/


あとは、何かを生みだすという創作の楽しさも味わえる…と勝手に思ってます。
(実際に、2歳児が何を考えて筆を走らせているかはナゾですが笑)

比較的安く始められる

始めようと思えば、百均にも絵の具や筆が売っていますので、やろうと思えば330円で始めることができます。


ただ、百均の絵の具は品質については不明なので、しっかりしたメーカー品を買うのをオススメします…


それでも1,000円以下で購入できます。


ちなみにペイトはAmazonで絵の具・筆・紙の3点を購入しましたが、2,000円以内でした。

レパートリーが色々ある

絵の具遊びと言っても、レパートリーがこれだけあります…!

  1. 普通にスケッチブックに塗る
  2. お野菜スタンプをする
  3. 手や足に絵の具をつけて、ぺったん遊びをする
  4. 色水遊びをする


特にうちの子は3番目の、手に絵の具を塗ってペタペタするのが大好きです(о´∀`о)


ペったんと言うよりは、手に塗る時気持ち良いらしく、それが気に入っている様子です笑


こういう風に、目で見て、手を動かして、触ってと、五感を使って遊べるのが絵の具遊びの良いところだと思います。


絵の具遊びで用意するもの

さて、絵の具遊びの良いところをご紹介しましたが、実際に何を用意すれば良いかご紹介していきます。

絵の具

何はなくともこれですね。絵の具。
百均にも絵の具はありますが、先程も言ったように安全面などが不明なので、国産メーカーのものを買うのが良いと思います…!


流石に3歳近くになるともうあまり無いのですが、子供って何でも口に入れるじゃないですか…!


うちの子はハイハイの時期に、床に落ちている猫砂を口に入れまくったので、ロボット掃除機を買って常に床を綺麗にしていました…


なので、口に入ったとしても安全なものを…と考えた時、やはり国産メーカーのものが1番良いと思います。


各メーカーも、絵の具の誤飲についてはこのようにサイトで回答されてます。


マット水彩®・ポスターカラーを誤食・誤飲してしまった際は、どのように対処すればよいですか。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
マット水彩・ポスターカラーは有害な物は規制以上含まれておりません。よって多少の誤食であれば、特別ご心配いただく必要はござい ません。ただ、お口の中に後味が残るといけませんので、よくうがいをしてください。

サクラマット水彩のQ&Aより

(ゆびえのぐ)こどもが誤って飲み込んで(誤飲)しまいました。どうしたらいいですか?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
類似の弊社製品において、過去に重篤な症状が出たという報告はありません。
しばらく様子を見て、普段と違う症状がある場合は、医師へご相談ください。
また、本製品には、こどもが飲み込んだ際にすぐに吐き出すよう、苦味剤が含まれています。

ぺんてる のQ&Aより


ひとまず、どちらのメーカーも少量であれば特に問題はなさそうです。


という訳で、オススメはこちらの2つ。
サクラマット水彩と、


ぺんてるエフ水彩です!


安全性については先程ご説明したとおり。
あとは、キャップの部分が子供でも開け締めしやすい形になっているのもポイントが高いです!
(自分で開けることができるので、親がいちいち開けてあげるという工程が減る)


Amazonのリンクを貼っていますが、文房具店やはてはスーパーなどでも見かける位、どこでも手に入るので始めやすいです。

筆ですが、こちらも2つご紹介します。
どちらも似た商品ですので、手に入りやすい方で良いと思います。


ぺんてるの筆と、


サクラクレパスの筆です。


筆の大きさですが、子供でも書きやすいようになるべく大きなものがおすすめです。


あと、力加減がまだ不十分な年齢ですので、筆先は上部なナイロン製のものが良いです。


もう一つ、大事な点として、軸の部分がプラスチック製になっていることです。


絵の具遊びをしているとき、後片付けが後回しになってしまうことがよくあるのですが、その場合木製のものだと、軸の部分が水を吸って膨張し、繰り返すことによってペイントが剥げてしまいます。


そうなるとかなり筆がみすぼらしくなるので、軸は水を吸わないプラスチック製がおすすめです;

紙は特になんでもいいと思います。それこそ百均のものでも。
ただ、水を含んだ絵の具を扱いますのでペラペラのものでなく画用紙が良いですね。

ペイトはマルマンのスケッチブックでB4サイズのものを購入しました。


あとは、水を入れる容器(これは、家にある空き瓶でOKです)や、雑巾などもあると良いですね。
パレットは百均にあるもので十分です!子供が使うものなので、梅皿タイプのものがいいかなと思います。


遊び方

遊び方については先程も書きましたが、

  1. 普通にスケッチブックに塗る
  2. お野菜スタンプをする
  3. 手や足に絵の具をつけて、ぺったん遊びをする
  4. 色水遊びをする

こういうのがあります。
各5分ずつ遊んだとしても、20分も絵の具で遊べることになります…!


子供がいる方ならわかっていただけると思うんですが、子供ってすぐ次の遊びに移りたがりませんか?


今おままごとで遊び始めたばかりなのに、もう次の遊び?!というのがザラにあります。


1-2回なら良いのですが、それを何回も繰り返されると結構大変で


20分間遊び続けられるって、結構重要だと思ってます…!


うちではぺったん遊びをした後はお風呂に直行し、そこでお風呂遊びに切り替えてます(これでプラス15分!)。

まとめ:絵の具遊び、おすすめです!

そんなわけで、普段は自分が絵の具で遊んでますが、子供でも楽しめるということがわかり、今では遊びのスタメンです\(^o^)/

もう少し大きくなったら、マーブリングとか


ポーリングもやらせてみたいです…!楽しそう…!というか自分が興味ある笑


みなさんも、何か良い室内遊びがありましたらぜひ教えてください♪ペイトでした!